アクセスランキング

フォトアルバム
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
Powered by Six Apart
Member since 04/2022

2022年7月13日 (水)

町内子供会

夏休みに向けて、町内子供会が開かれました。

各町内の高学年が中心となって、7月までの振り返り夏休み中の町内行事などを確認していました。みんな、楽しい夏休みnoteをすごしてくださいね。

2022071311_2

2022071312

2022071313

2022071314

2022071315

フェニックス号

夏休み前、最後の移動図書館フェニックス号が来ました。

今日は夏休み前なので返却だけですが、12年生は「あれが読みたい」eye「これを読みたい」eyeと本を見ていました。夏休み中sunは、図書館などに行って本を借りてください。

2022071321

2022071322

2022071323

図書館の職員さんは、すぐにパソコンpcを使って返却された本を確認していました。
いつもありがとうございます。happy01

2022071324

2022年7月12日 (火)

授業の様子

3・4年生は、ALTの先生が来られて英語の授業をしていました。手話rockscissorspaperをしながら英語の歌noteを歌っていました。うまくできるかな?

202207121

202207122

202207123

このあと、5・6年生をのぞいてみるeyeと、こちらも英語の授業でした。

ただし!今日はテストの日sign03でした。テストの前の振り返りのプリントに取り組んでいました。がんばってくださ~い!

202207124

202207125

1・2年生に行ってみると、なんと!教頭先生ピンチヒッターで算数を教えていました。いつも担当している先生が今日は勉強のため他の学校の授業を参観しに行ったからです。

202207126

202207127

2022年7月11日 (月)

音楽の授業

今日は、3・4年生が車屋正昭先生を講師に迎え「世界の画打楽器を体験しよう‼」という授業をしました。

今日は、車屋さんが所有している楽器でなんとsign03 11か国40点も持ってきていただきました。

アイルランドの太鼓「ボラン」、インドの太鼓「タブラ」、チベットの楽器「ティンパベル」、そのほかオーシャンドラム、レインメーカー、タンクドラムなどなど・・・・

音を出すだけでなく、音の出し方を工夫flairすることで「音色」noteを楽しいんでほしいという車屋先生の思いも伝えていただきました。

202207111

これがdownwardright、様々な国の打楽器です。

202207112

202207113

202207114

202207115

車屋先生のご指導を受けて、実際にいろいろな楽器に触れて音色を出してみました。

202207116

202207118

202207117

202207119

2022071111

2022071112



オーシャンドラムを使って、車屋先生が実演してくださいました。

東尋坊で波が岩にドバーッsweat01、ザザザァsign04とぶつかるイメージで、迫力がすごかったsign03

2022071110

最後は、みんながぞれぞれの楽器をもって合わせてみました。

できたぞーheart01

2022071113

2022年7月 8日 (金)

書アート展

以前に、5・6年生が車屋さんのご指導を受けて書いた「書アート」を、本校のふれあいホールで開いています。本日の授業参観・保護者懇談会の際、ゆっくりeyeご覧ください。

202207081

202207082

2022年7月 7日 (木)

着衣泳

今日の2時間目3~6年生を対象に、福井東消防署の署員の方2名が来られて、denim着衣泳の指導をしてくださいました。着衣泳といっても、泳ぐことが目的ではなく水の事故から身を守るgoodためにいかに水に浮くcdかの指導です。

2022070711

2022070712

まずは、水の中を歩いてみました。「重くて進まない~happy02」と苦労していました。

2022070713

2022070714

その後、水に浮かぶための方法を学びました。ペットボトルを持つだけでずいぶん違います。

2022070715

2022070716

3時間目は、1・2年生を先生が指導しました。

2022070718

2022070719

2022070720

2022070721

2022070722

一乗谷川の水生生物を調べよう

7月6日(水)に3・4年生は、一乗谷川水生生物penguinfishの調査やSDGsについて調べました。

福井市から環境アドバイザーの方を講師に迎え、学校の目の前の一乗谷川に入りました。

児童は、川に入る経験が少ないため、川の石は滑りやすいとか深さが場所によって全然違うことも体験しました。

202207071

202207072

202207073

202207074

川の中には、「カワムツfish」「カゲロウの幼虫」「ヘビトンボの幼虫」などがいました。

みんなで観察eyeしました。(cancer←こいつは今回はいませんでした・・・)

202207075

陸に上がって、記念撮影しました。

202207076

2022年7月 6日 (水)

図書環境

本校には、学校司書さんが毎週木曜日に学校に来られて、図書館の整備をしてくださっています。

2Fの12年生教室前の掲示板や図書室がとてもきれいshineになっています。みなさん、たくさん本を読みましょうhappy01

2022070611

2022070612

2022070614

2022070614_2

2022070615

2022070616

現場体験会(おまけ)

今朝の福井新聞に現場体験会の記事が載っていましたshine

昨日の体験会で見たり、乗車したりした重機は、担当会社のご厚意新車shineを用意していただいたそうです。ありがとうございました。

カラーブロックを埋めた場所は、お寺の跡地だそうです。それが分かるように色を付けるそうです。

202207061

202207062

202207063

202207064

202207065

202207066

2022年7月 5日 (火)

現場体験3

グループごとにいろいろな体験をしています。

<ドローン体験>

2022070511

2022070512

<舗装体験>

2022070517

<重機体験>

2022070518

2022070519

<インターロッキング敷設>

2022070514

2022070515

2022070516