今日は、車屋さんの太鼓道場に出かけ、和太鼓体験をしました。
道場は、山間にありとても神聖な雰囲気を感じさせられます。
最初は、車屋さんのお話を聞きました。
「太鼓道」は、剣道や柔道、華道、茶道と同じように日本の心を大切にするもので、単なる演奏ではないということを教えていただきました。
ここでは、礼儀作法について、太鼓の種類について、太鼓のリズムについてなどたくさんのことを学ぶことができました。
太鼓や夢の実現に向けた心構えなどのお話を聞いた後、いよいよ太鼓の体験をしました。
「戦国絵巻」で太鼓の担当だった児童の三つ打ちに、車屋さんがコラボ演奏をしました。
最後は、車屋さんのライブ演奏を聴いて、みんなで感動して帰ってきました。
ありがとうございました
5・6年生は、勝山市の平泉寺に出かけました。
平泉寺小学校の5・6年生のガイドで平泉寺について学習ましました。昨年度は、一乗小学校の児童がガイドで朝倉氏遺跡を案内しましたが、今年は平泉寺に出かけました。
始めの会で、温かく迎え入れていただき感謝、感謝です。
早速ガイドの始まりです。
昨年度も交流しているため、仲良くなるのも早いです。
この写真を見て、何か気がつくことはありませんか
平泉寺小学校のみなさんは、昨年の朝倉ガイドで一乗の児童がフリップをもって説明したり、問題を出したりする様子を見て「ぜひ自分たちも取り入れたい!!」と思ったそうです。
平泉寺小学校のガイドは、昨年よりも数段も上手になっていました。移動中の気づかいや会話の仕方などこちらも大変勉強になりました。
最後は、お互いの感想交流でしたが両校とも全員が手を挙げて積極的に感想を言っていました。
最後は資料館を見学させていただきました。
平泉寺小学校のみなさん、ありがとうございました
11月3日(木)の一乗ひろばには、たくさんの方が見えられました。お越しいただいた地域の皆様、保護者の皆様、そして観光客の皆様、ありがとうございました
本番はは緊張しまくりでしたが、終わった後の子ども達の顔を見ているとみんなやり切ってとても晴れ晴れした表情をしていました。
<学校保健委員会>
インターネットは「いい?」「悪い?」というテーマで、子ども達が調べた資料や考えをもとに保護者まで巻き込んでとても良い話し合いができました。学校医さんもとても感心しておられました。
<学習発表会>
1・2年生の発表
「一乗で見つけた〇〇ベスト3!」
季節の生き物の紹介と見つけた時のエピソードがあってとても分かりやすかったです。
3・4年発表
「一乗地区の自然・環境」
水生生物の観察と森の学習について発表しました。クイズも交えてわかりやすかったです。
発表の後の感想をつなげて・・・
<朝倉ガイド>
今年は、のぼりも立てて盛大に朝倉ガイドをしました。
5・6年生があんなにたくさんのお客さんの前で堂々とガイドをしている姿はとても感動しました。観光客の方々は「こんなにたくさんの内容が頭に入っているのはすごい」と驚きと感動を伝えてくれました。