アクセスランキング

フォトアルバム
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
Powered by Six Apart
Member since 04/2022

« 低学年特集(紙芝居) | メイン | 余りのある割り算 »

2022年9月 8日 (木)

低学年特集(算数の授業)

1年「ながさくらべ」

1年生は、テープを使っていろいろな長さを比べていきました。

テープを使って測るeyeことで、様々な長さのものを並べて測ることができます。このような活動は、身の回りにある長さへの興味を高め、比べてみようとする態度の育成にもつながります

01_2

02_2

2年「ひっ算」

2年生は、「103-67」の筆算を考えました。

子どもたちのノートを見るeyeと、頭の中がパニックshockになっている様子が分かります。

03

04_2

05

1の位の数が3なので、10のくらいから借りてきたいのですが、なんとsign031の位が「0」で借りてくる数がないsign02

子どもたちにとっては、未知との遭遇です。

06

そこから、10の位をどうするかみんなで知恵を出し合いcoldsweats01考えていきました。

先生も、考えるヒントとして黒板に数え棒を貼って、視覚的に考える手立てを与えました。

07

最後は、子どもたちみんなで解き方を理解することができました。

やり方を一方的に教えてしまえばそれまでですが、すぐに忘れてしまいます。数の構造やこれまでの学習を基に考えることで理解が深まり、いろいろなことを考える子どもに成長できます。これから子どもたちが成長し、自ら課題を解決していける大人に成長するために必要なことですね。

これからもどんどん悩んだり間違えたりしながら考えを深めていきましょうsign03

コメント

この記事へのコメントは終了しました。