学校環境衛生検査
なんだが難しいタイトルですが、今日は学校の薬剤師さんが来校し、環境衛生のチェックに来ました。
今回は何を調査しているのか紹介します。
検査する場所は、児童が実際に授業を受けている教室や特別教室などです。
授業中ですが、ちょっとお邪魔して検査してもらいました。
12年生さんごめんなさい。
下の写真は、「ホルムアルデヒド」の検査装置です。
これは合板などに含まれる物質で、咳や涙の原因となります。
続いて、二酸化炭素や一酸化炭素濃度の測定です。
従来の試験官と機械で測定します。
これは、粉塵の量を測る機械です。
測定した結果は、しっかり記録に残します。
今日の結果も良好でした。みんな清潔な環境で勉強することができています。
このように、学校に薬剤師さんが定期的に訪れてしっかり検査や指導をしてくださるおかげで、子どもたちの学びの環境を保てています。薬剤師さんありがとうございました。
ついでに・・・
本校の養護の先生は、熱中症の予防に向けて
温度計や熱中症指数の測定器を使って毎日環境チェックをしています。
そして、このように子どもたちに注意を呼び掛けています。
コメント