校内体育大会まであと少し。今日の全体練習は徒競走のリハーサルの後、色ごとにわかれて応援練習を行いました。練習もあと2回しかできません。一生懸命に取り組んでいます。
白組
赤組
栄養教諭訪問がありました。今日は新給食センターでどのように給食が作られているか説明をしていただきました。鍋の大きさや数など驚くことばかりでした。毎日13000食を作っているそうです。すごいですね。
福井と勝山の石つながりでの交流も今年で6年目となります。今年が平泉寺小との最後の交流の年です。今年は直接会って交流がしたいと思います。でも、今日のオンライン交流はとても楽しく活動していましたね。
3・4年生の外来種撤去奉仕作業がありました。朝倉氏遺跡の自然環境保護に少しでも力になれればと思いながら活動しました。短い時間でしたがとても楽しかったです。
児童玄関のつばめの様子をご覧ください。
昨日、5月21日(火) 夕方
今朝、5月22日(水)早朝の様子
校内体育大会に向けての全体リハーサルです。開閉開式と種目名「にほんをとるのは、どっちだ?」の練習を行いました。本番に向けて緊張感がある中、一つ一つの動きや流れについて確認しました。みんなしっかりと取り組んでいました。
ふと、校舎の方をみると窓に何かあります。
校内体育大会のスローガンです。来週の大会では全力で取り組んでいきましょう
今年最初の避難訓練を実施しました。地震が発生し、その後発生した火災による避難訓練です。全員が静かに、しかし、きびきびと行動し、しっかりと避難を完了しました。その後、校内に戻り煙体験を行いました。日頃からもしものことを考え、実際に地震や火災が発生したとき、今回の経験を活かしてほしいと思います。次回の訓練は予告なしで行います。その時にどう動けるかが大切です。
今年もなかよし田んぼで田植えが行われました。今のなかよし農園が始まったのが昭和61年、その数年後になかよし田んぼが始まりました。40年近く続いてきた、なかよし田んぼの田植えは一乗の宝の一つです。これからも大切に受け継いでいってほしいです。
今年最初のPTA資源回収が行われました。早朝より各家庭をまわり新聞紙や広告などの古紙を回収し、一乗公民館をお借りして設置した業者のトラックに次々の入れていきました。子どもたちも参加し空き缶回収をみんなで取り組みました。
最後にはこれだけの量が回収されました。この資源回収で得られる古紙等回収奨励金はこども育成会やPTA活動に役立ててほしいと思います。今日はありがとうございました。
昨年度は一度も来なかったツバメが今年はよく飛んでいます。巣に卵があるのか、親ツバメが行ったり来たりしながら巣にやってきます。今日から愛鳥週間ということで昨日、中日県民福井の取材がありました。
今日は朝からとてもよい天気で昨日よりも長くツバメが巣にいます。人がいてもそれほど逃げません。ツバメの様子を撮ったので見てください。